シロアリ駆除お悩み110番


Q.136
洗面所の下の収納のの中に入っている雑巾の上に写真のような黒くて幅1、2ミリ、長さ...

洗面所の下の収納のの中に入っている雑巾の上に写真のような黒くて幅1、2ミリ、長さが5ミリくらいの糞が20粒くらい乗っかっていました・・・写真のようなかんじです。これはいったいなんの糞なのいでしょうか??前に、この洗面所の隣にある洗濯機の排水溝を通ってドブネズミがきたことがあって、とても怖くてネズミよけのはっかのにおいのするはっかよけやネズミよけのスプレーを排水パイプのまわりにまいたり、ネズミとりを2回くらいしかけましたがネズミはかかりませんでした・・・また専門のネズミ駆除業者に依頼したほうがいいでしょうか。回答お願いいたします。



A.136
洗面所の下の収納のの中に入っている雑巾の上に写真のような黒くて幅1、2ミリ、長さのベストアンサー

鼠の糞でしょうね。ネズミは流石にあまり好かれない存在ですし、私も好きではありませんでした。半年ほど前に、子供がどうしても飼いたいというので、ハムスターを飼い始めた所、しっぽの短いネズミだと最近つくづく感じております。結構可愛いモンです。ハムスターは。でも、家に知らないうちに住み着くネズミは、やはり気持ちの良いものではないですね。駆除業者に依頼しても、捕まえるのは罠で捕まえるだけです。(業者によっては色々な装置を持っているようですが。)捕まえても、別のネズミの家族が住み着くでしょう。侵入経路を、徹底的に塞ぐ意外、根本的方法はなさそうですよ。(以前TVでもやっていました)




   shiroari-kujoonayami110ban.jpg


Q.137
埼玉県にて毒物劇物取扱者試験を受けました。家に帰り、自己採点をしようと思ったの...

埼玉県にて毒物劇物取扱者試験を受けました。家に帰り、自己採点をしようと思ったのですが調べても答えがわからない問題が2問ほどありました。わかる方教えていただけないでしょうか?(問1)次のうち、モノフルオール酢酸ナトリウムに関する記述として”誤っているもの”を選びなさい。1.モノフルオール酢酸ナトリウムを2%以下含有し、その製剤が液体状のものであるときは、トウガラシチンキが混入されている。2.青色に着色され、倉庫、コンテナ等でのネズミ、昆虫等の駆除の用途で使用される。3.特定毒物であるので、その使用者及び用途等について毒物及び劇物取締法施行令で厳重に規制されている。4.主な中毒症状は、激しい嘔吐が繰り返され、胃の疼痛を訴え、しだいに意識が混濁し、痙攣、脈拍の弛緩がおこり、チアノーゼ、血圧降下をきたす。(問.2)次のうち、ロテノンに関する記述として、”正しいもの”を選びなさい。1.大気中の湿気にふれると、徐々に分解して、有毒なガスを発生する。2.ロテノンを2%以下含有する製剤は、劇物に該当する。3.揮発性、麻酔性の芳香を有する無色の重い液体である。4.酸素によって分解し、殺虫効果を失うので、空気と光線を遮断してたくわえる。以上です。よろしく御願いします。



A.137
埼玉県にて毒物劇物取扱者試験を受けました。家に帰り、自己採点をしようと思ったののベストアンサー

問1は、(4)が、問2は、(該当なし)が正解となります。問1のモノフルオロ酢酸ナトリウムの中毒症状は、殺虫剤の合成ピレスロイド剤と同様に、過興奮、嘔吐、筋痙攣、呼吸抑制、心不全などの症状が現れます。問2はいずれも該当しません。酸素では分解せず紫外線で分解します。以上です。ご参考になれば幸いです。もし、間違っていたらごめんなさい。




   

Q.138
ノルウェイカエデ、葉を食べる害虫駆除。昨年ノルウェイカエデのドラモンディ苗を...

ノルウェイカエデ、葉を食べる害虫駆除。昨年ノルウェイカエデのドラモンディ苗を植えました。冬を越して葉が茂ってきたのですが、上の方の葉をかなり虫にかじられるようになりました。探しても虫本体は見つかりません。被害は葉だけで、幹は何ともないようです。何か薬剤などを撒いた方がいいのでしょうか?



A.138
ノルウェイカエデ、葉を食べる害虫駆除。昨年ノルウェイカエデのドラモンディ苗をのベストアンサー

カエデの葉を食害する害虫は、蛾の幼虫ですが、種類の特定は、被害の症状からは無理です。また、蛾の幼虫も、隠れるのが上手な種類は多いです。毒を持っているイラガなどは、比較的見つけやすいですが、枝に擬態しているシャクトリムシであれば、相当目をこらないと無理です。薬剤を撒くか、撒かないかですが、被害を受けているのであれば、散布したほうが良いですし、被害が増えないのであれば、散布せず、次、再び被害を受け始めた時に散布したら良いと思います。上の方の葉の被害ですが、葉の被害が増えるてきているかどうか、判断できる場合もありますし、判断しにくい場合は、幼虫がいれば、下に幼虫の糞が落ちてきますから、一度、下をきれいにして、新たな糞が落ちてきているかどうかで判断できます。薬剤ですが、カエデ等の樹木類に登録があり、蛾の幼虫に効果のある農薬は次のとおりです。希釈するタイプの農薬は、スティンガーフロアブル、トレボン乳剤、アディオン乳剤、マツグリーン液剤2の順にお勧めします。希釈しないでそのままスプレーするタイプの農薬は、@花木用ハンドスプレーAベニカDスプレーBダブルプレーALCアタックワンALDヒットゴール液剤ALEベニカDXFダブルアタックGベニカXファインエアゾール@Aは殺虫成分のみが入っていますが、B〜Gは今回必要のない殺菌成分も入っています。お勧めはAです。なお、害虫が見つかった場合、画像付きで、「昆虫」のカテゴリーで質問されれば良いと思います。この場合、カエデに寄生していたことも書いておけば、昆虫のチエリアンが種を特定してくれます。昆虫カテゴリーで防除方法まで質問すると、回答が付かないことが多いので、あくまで、種の特定を目的に質問してみてください。




 
 

Q.139
ねずみの糞なのかゴキブリの糞なのか分かりません。アメリカに住んでいて、家はロー...

ねずみの糞なのかゴキブリの糞なのか分かりません。アメリカに住んでいて、家はローハウスと言われる家と家が繋がっているタイプの住宅です。2階と3階部分が私が住んでいるところです。夏に引っ越してきたのですが夏の間は家の前の歩道によく大きめのゴキが歩いているのを見かけました。家から2軒離れた建物はピザ屋なのでそのせいかと思います。入居を決めてから引越しをするまでにガスで害虫駆除をするものをやりました。その時には大きめのゴキが4,5匹死んでるのを確認。引越ししてからは小さなゴキを2回ほど見たのですぐに退治してコンバットをおきました。ここ1ヶ月くらいに気がついたのですが、パントリー風のドアのない棚にゴマ粒代の糞だと思うものが掃除しても掃除しても次の日か数日後に現れます。小さいものですと1ミリないくらいで、大きめだと3ミリほどで色は黒に近い茶色です。今日の朝きれいに掃除をして、夕方帰ってくるとまたありました。今日のは発見が早かったせいかまだやわらかい感じで、色は緑でした。コンバット以外の毒えさなどは仕掛けていません。アメリカの古い家なので隙間だらけなのですが、見える隙間は全てガムテープなどでふさぎました。ねずみが居るような音を聞いたことは無いですし、姿をみたこともありません。ゴキブリは何度か見ているので居てもおかしくは無いと思います。ローハウスなのでうちだけ頑張っても他から着そうですし。ねずみの罠を仕掛けるべきかゴキの罠を仕掛けるべきか迷ってます。糞を結構な量見かけるのに本体を見かけないので困ってます。掃除しても掃除しても毎日出てくる勢いなので疲れてきました。大家さんに言ったら本体を見かけないとどうにも・・と言う事で大家へのクレームは最終的にもう一度言おうかと思ってます。家につく鼠の大きさってどのくらいなもんでしょうか?食べこぼしなどは出来る限り床掃除をして、汚い食器なども残さないようにしています。一度小麦粉の袋を糞が大量に出るパントリーに置いていた所、破られていたことがあります。やっぱりこれはねずみですかね?支離滅裂な文章になってしまいましたが、気配がなくてもねずみがいることってあるのでしょうか?ねずみなのかゴキなのかだけでも突き止めたいです。海外住まいなのですがカテ違いでしたら申し訳ないです。



A.139
ねずみの糞なのかゴキブリの糞なのか分かりません。アメリカに住んでいて、家はローのベストアンサー

アメリカ西海岸です、シロアリの糞(食べのこし?)だと思います、我が家もこの頃ガレージで見かけるようになって来ました。普通定期的に殺虫します、家全体にビニールのカバーをして殺虫ガスでシロアリを殺します。




   

Q.140
この虫はいったいどういう虫なのでしょうか。家に虫がたくさん出現して困っています...

この虫はいったいどういう虫なのでしょうか。家に虫がたくさん出現して困っています。退治しても退治しても次から次へとどんどん出てきます。虫は、米粒の半分ぐらいの大きさで、丸い形をしています。色は黒いです。背中に模様?みたいなのがあるのでテントウ虫のダーク版みたいな感じです。(虫の写メです)ちなみに家は、まだ建築してから5年も経過していません。(3年くらい)窓・窓枠・天井・証明付近に多くいます。去年はこのような虫は見ることがなかったのですが、今年になってから初めて見ました。この虫はいったいどういう虫なのでしょうか。それと、これは害虫駆除業者に頼むべきでしょうか。



A.140
この虫はいったいどういう虫なのでしょうか。家に虫がたくさん出現して困っていますのベストアンサー

カツオブシムシの一種じゃないでしょうか。下記ページで確認してみてください。↓カツオブシムシの類だったら、業者に頼まなくても、ご自分で対処できると思います。




   


トップページ




Copyright(C)シロアリ駆除お悩み110番
[PR]動画